□☆□書斎の吉相ポイント

「書斎」の吉相ポイント!!【風水家相】

★方位は北、西北がベスト

静寂を意味する北は、書斎にぴったりの方位です。西北も集中力が高まります。また、西北は主人の定位なので、主人専用の部屋を置くのに適しています。

 

★日差しが強く当たらない

日当たりがよすぎて温度の上下が激しい場所は、集中力が持続しにくく落ち着きません。

 

★周囲の影響を受けない

話し声やテレビの音、洗濯機や食器洗浄機の音が響いてこないほうが、仕事や勉強、読書に集中することができます。

★デスクのまわりがきちんと片付いている

デスクや本棚などが使いやすい配置になっていると、片付けもしやすく、仕事や勉強の能率が上がります。

 

 

 

運気がダウンする実例!! 【書斎の風水】

人の話し声やテレビめ音がうるさくて集中できない。

寝室の一部で夜遅くは使えない。

窓際にデスクがある。

天井に照明があるだけで薄暗い。

日当たり、風通しが悪くじめじめしている。

カビくさい。

太陽の熱気がこもっている。

デスクの上に本や書類が山積み。

床に古い新聞や雑誌が積んである。

書棚が本であふれている。

床がホコリだらけ。

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

※記事内には「PR」の宣伝活動および、アフィリエイト広告が含まれております。