「浴室」の風水家相 【お風呂の方位は北西】 2024の色は?

【浴室の風水】 2021の方位は北西!!色はどうなの?

風水お風呂家相

 

お風呂はくつろぎの空間です。お風呂好きの日本人にとって、浴室はただ体を洗い流すための空間ではなく、のんびりと湯に浸かり心身 の疲れをとるくつろぎの空間ではないでしょうか。水や火を使う浴室は、キッチンやトイレとともに、家相上もっとも注意をしなければいけないといわれて きました。

 

浴室の風水・家相

浴室の風水

浴室は体の汗や垢を洗った汚水を流し、浴槽の水を沸かし直したりします。湿気がこもりカビが発生しやすく、それが建物自体の寿命に影響を与えるため。不浄の場所とされ、北東や南西の鬼門方位の浴室は「宗族に不幸が訪れる」とまでいわれます。

 

北東は寒くて暗い方位ですから、浴室は暖まりにくく、湿気で建物が傷みやすく、南西は湯を沸かす火が南西の風にあおられ火災を起こしやすい、といった経験から嫌われたのです。しかし現在では、ボタンひとつで湯が沸かせるシステムバスをはじめ、設備機器も開発され、鬼門を必要以上に恐れる理由はなくなりました。

 

浴室づくりで大切なのは、熱損失を少なくするために、窓を小さめにし、風通しも確保することです。浴槽にお湯を貯めっぱなしにすることはよくありません。家族が入浴を済ませたら、浴槽の湯を 抜くことも大切です。カビが発生しないように水気を軽く拭き取り、つねに清潔にしましょう。浴室の内装に暖かみを もたせるとよいでしょう。

 

※浮気されやすい家相

※「張り」「欠け」の考え方

 

湿気をとって凶を吉に

浴室の湿気と風水

 

家相学では家の中央を含めて三所は鬼門方位になるため、中央にある浴室は凶相とされました。現代でも中央の浴室は大凶となります。機密性の高い現代の住まいでは、中央に浴室を設置すると湿気が排出される場所がないからです。中央に浴室がある分譲マンションなどは間取りが変更できないので、極力入浴後は浴槽の水を抜くようにして、浴槽から壁、床などの水気を軽く拭き取り、浴室の除湿と乾燥を心がけてください。

 

湿気は禁物

お風呂において湿気は邪気の発生源となります。入浴後には最低30分から1時間程度、換気扇を回すか、もしくは入浴後に部屋全体を換気することが望ましいです。湿気を取り除くことで風水的なエネルギーを清潔に保つことができます。ただし、治安上の理由から換気が難しい場合は、換気扇を使用して湿気を取り除くことが適切です。

 

寝室の隣に浴室があるのは凶

寝室と浴室を隣接させたり、寝室内に浴室をつくる傾向が最近のプランニングに見られます。一見便利そうで合理的と考えがちですが、浴室は建物内でもっとも湿気が高く、カビが発生しやすい場所なのです。乾いた布団や衣類が多い寝室に湿気が流れ込みやすくなり、カビやダニを発生しやすくし、健康面においても注意が必要です。隣が寝室または同空間にある場合は、入浴後は浴槽の水を素早く流し、浴室内を乾燥させる習慣を守ってください。湿度は、均衡する性質を持つため、湿気は乾いたほうに流れていきます。

 

浴室の上の トイレは凶

二階のトイレはいまや当たり前につくられていますが、浴室の上にトイレは設けてはいけません。トイレは排泄物の飛びはねなどから、長年使用していると、まず床が傷んできます。トイレの下にある浴室も高い温度や湿度で、腐敗を早めますから、浴室の上にトイレがあれば、建物の傷みも早まるので要注意です。上階にトイレがある浴室なら、浴槽の湯を抜き取り乾燥をしっかりすること。防水・断熱性の高いユニットシステムバスがよいでしょう。トイレの床も耐久性の高いトイレ専用床で施工してください。

 

凶相浴室の 内装を変えて大吉に

色彩は人間の心理、生理、物理的に作用する力があります。色彩のもつ力を利用して、疲労の防止や作業効率を上げることをカラーコンディショニングといいます。北、北東などの寒い場所を寒色系の内装にすると、より寒さを感じて血圧変動が大きくなり、脳卒中や心筋梗塞などを起こしやすいでしょう。暖色系に変えるだけで、視覚的にも暖かみを感じ、体におよぼす温度変化も少なくなります。たとえば、内装や浴槽をピンクやベージュ系にすると心身ともにリラックスできます。また、暖色系の入浴剤を使うと、低い温度でも暖かく感じます。色彩を工夫して寒い浴室を大吉にしましょう。

 

お風呂の水はためておいても大丈夫?

よく「お風呂のお湯を浴槽にためておくと、気を停滞させるので、残り湯は必ず流しましょう!!」といわれています。確かにもっともらしい感じがしますが、風水にはこのような考え方はありません。換気をよくして、余分な湿気がこもらないようにすれば問題ないのです。万一の災害に備えてため水をしていても、運気には影響しません。ただし、湿気と清潔さには気をつけましょう。

 

健やかな体は浴室でつくられる

金運と深い関係がある浴室は、実は健康運にも大きな影響を与える場所です。元気で健康に暮らしたい!と思うなら、浴室の風水でその願いをかなえましょう。この風水の方法はとても簡単です。誰でもすぐにできます。香りと色を上手に使うだけです。まずタオルやソープトレイなどのバスグッズは、薄いグリーンで揃えましょう。グリーンは生命力をあらわす色で、健康運のアップにパワーを発揮してくれます。また入浴剤には、ラベンダーがおすすめです。疲労回復やリラックスなどに効果があるラベンダーの香りに包まれていれば、自然と気分が安らいで元気が湧いてくるでしょう。さらに、ミニサイズの観葉植物を置くのも効果的です。浴室の中で停滞しがちな気を活性化し、余分な湿気も吸収してくれます。

 

換気と清潔さを心がけること

浴室は最初に「汚れた場所である」と割り切って扱うことが重要です。それが浴室を考えるときの基本となります。というのも、浴室は水を使う場所であるだけでなく、水が「たまる」場所だからです。水というのは流れが止まった瞬間から、腐敗が始まるものです。バスタブにためた湯はもちろん、湯を流した後も湿気が室内にこもって気をよどませる原因となります。

 

排水口にパイプでつながったものと、1度バスタブの下にたまってから流れる構造の2タイプありますが、身体を洗った汚水がこのように掃除のできない場所にたまる仕組みになっているのですから、清潔だとはいえません。このように、見た目よりも汚れているのが浴室です。湿気と汚れという条件が整えば、気がよどみ、雑菌が繁殖しがちです。洗面所も同様で、見た目はキレイでも給水用のタンクには常に水がたまっており、扱いには注意が必要です。大切なのは、気軽に扱わないことです。以下に注意点を述べましたので参考にしてください。最初から気をつけて扱いさえすれば安心して暮らせます。

 

バスタブと排水口をズラす

鬼門や正中線エリアの思わしくない方位に浴室を配さなくてはならない場合は、どうすればよいのでしょうか。そんなときは、せめて水を流したりためたりする場所だけは、凶方位を外れるように工夫が必要です。つまりバスタブ、蛇口、排水口、配水管、給水タンクを、なんとか凶方位からズラせばよいのです。それだけで凶意をかなり軽減することができます。同様に火気を扱う湯沸かし器の場所も、正中線エリアから外すようにしましょう。

 

何よりも大切なのは換気

浴室においては、何よりも大切なのが「換気」です。窓や換気扇は慎重にしましょう。浴室の気を滯らせないためには、換気をひんぱんにすることが肝心です。タイルの目地にカビがすぐ生えることでもわかるように、多少換気するぐらいでは浴室の湿気を取り除くことはできません。基本的には、窓を設けることをおすすめします。防犯上、大きすぎる窓は問題ですが、小さすぎると換気の役割を果たせないので、適度な大きさは確保したいところです。隣接する建物の関係でどうしても窓が取りつけられないなら、換気扇を設置しましょう。

 

排水口の詰まりをなくす

浴室の排水はとても大切です。排水が詰まっている家は、その家から移転することになったり、アレルギー性の皮膚病などに悩まされることになります。排水囗のまわりはいつもキチンとキレイに清潔に。シャワーや浴室の給湯、給水のカランは、ピカピカにしておくことです。お湯や水がきれいなところから出てくるというのは、ツキを持ったお湯や水が使えるということです。

 

鏡の配置によるエネルギーフローの改善

 小さな空間や狭いスペースでも、鏡を使うことで視覚的な景色を眺め、開放感を醸し出します。を予防し、ポジティブな流れを促進します。また、鏡はエネルギーを反映・拡散させる役割も果たします。例えば、家の入り口に鏡を配置することで、外部から入ってくるエネルギーを反映し、邪気を防ぐとされています。を用いて陽気なエネルギーを部屋に拡散させることも可能です。

 

鏡はまた、特定の方向に対するエネルギーの調整にも役立ちます。風水では各方位に対応したエネルギーが存在し、鏡を使ってこれを調整することで、家のバランスを整えることができます。例、特定の方位にネガティブなエネルギーが流れ込む場合、鏡を使ってそれを反映させ、中和させることができます。総じて、鏡の配置は家のエネルギーを良くするだけでなく、空間の美しさや機能性も向上させる重要な要素です。正しく活用することで、ポジティブで調和のとれた住環境を創り上げることができます。

 

また、鏡が曇っていると、鏡に映る場所のエネルギーも濁り、清浄な状態を維持するのが難しくなります。従って、鏡は常に綺麗な状態に保つことが望まれます。鏡の清潔保持はお風呂の風水において、清浄なエネルギーを保つために欠かせないポイントです。

 

 

シャンプーや石けんも良いものを

いくら節約したいからといって、徳用シャンプーなどの大きなボトルのものはいけません。人問関係や移転問題を起こす引き金になりがちです。レギュラーサイズのものにしましょう。石けんは上質のものほど社会的な人望がアップし、交際運にも良い効果をもたらします。

 

石けんはつくられた場所の方位でパワーが異なるため、目的別に輸入品を使う手もあります。西のパワーがあるフランス製やイタリア製なら、入浴しながら金運がアップ。イギリス製は地位や名誉の力を備え、いざというときに頼りになる人が出現します。アメリカ製は企画力や営業成績が高まり、若い人や営業職の人には最適です。においは流行の源をつくる作用があり、風水では流行とは幸福のある場所の意味なのです。

 

バスマットは日に当てて使う

運気を高めるには方位のラッキーカラーや、淡い柄のバスマットを使いましょう。それを無視して濃い色やきつい柄のものを選んだり、いつまでも同じものを置いておくと愛情運がダウンし、ご主人があまり家に帰らなくなる危険性がありますし、仕事や人間関係でもダメージが生じます。3日に1度は洗い、よく日光に当てて乾かしましょう。

 

正しい照明とリラックス効果

正しい照明の選択は、家の雰囲気や居住空間の快適さに大きな影響を与えます。 特にリラックス効果を引き出すためには注意が必要です。まず、自然な光源を取り入れることが重要です。太陽光を模倣する暖色系の照明は、人の心を落ち着かせ、リラックスさせる効果があります。 寝室やリビングルームでは、柔らかくて温かみのある光を選びますそれで、安らぎの雰囲気を醸し出します。

 

調光機能を備えたリラックス照明器具も効果を高めます。異なる明るさ調整照明ができるのは、活気のある雰囲気から静かで穏やかな雰囲気まで、様々なシーンに適した照明を提供します。夜には暖かい光で優雅な雰囲気を演出し、昼間には明るい光で活気を取り入れることができます。また、照明の配置も重要です。 1つの強力な光源よりも、複数の柔らかい光源を使うことで均等な照明を実現し、空間全体に温かみを与えます。 コーナーごとに適した照明を配置することで、全体が調和した雰囲気に包まれます。

 

リネン類は清潔な白に

バスタオルやハンドタオルなどは、白がいちばんいいのですが、ベージュ、オフホワイト、グリーン、ブルーなど淡い色なら吉凶はありません。淡いレインボーカラーの7色のタオルを用意し、毎日交換するといいでしょう。派手な色ものは、陰陽が出すぎて、強く作用を及ぼします。タオル類はきれいに洗い、直射日光に当てて乾燥させたフカフカのものを使うこと。洗面所の収納棚にきちんとたたんでしまってください。

 

水垢の取り除き

お風呂の壁や床に付く水垢は邪気の発生源です。定期的な清掃や洗浄を行い、水垢を取り除くことが重要です。水垢がたまることで風水のエネルギーが滞り、悪い気が溜まりやすくなります。特にお風呂の水垢は清浄なエネルギーを保つ上で優先して取り除くべきです。

 

※本命卦は当たらない!?

※モテない女は読め!!【恋愛風水】

 

 

浴室の吉凶ポイント

浴室の風水 2021

【吉】清潔で明るい浴室で健康運アップ

暗くじめじめとした浴室は、悪い気が集まるため、夫婦仲や結婚運に悪影響が。凶方位に配諞する浴室は、明るく、湿気がこもらないようにしましょう。

 

【吉】大きな窓で素早く湿気を逃す

悪い気がこもりやすい水まわり、浴室に大きな窓があると、湿気もこもりにくく、明るい陽の気が入ってバランスがよく、健康運もアップします。

 

【凶】残り湯を溜めたままでふたもしていない

風水では湿気は大敵なので、残り湯は最後に入った人が抜くのがベストです。しかし、最近は防災的な観点から、残り湯を溜めておく場合も多いでしょう。その場合はせめて浴槽のふたをしっかり閉めておくようにしましょう。湿気が浴室にこもるのを防いで運気ダウンを抑えます。追い焚きする場合も、2~3日で水を替えることをおすすめします。お風呂あがりに必ずふたをするようにしましょう。

 

【凶】浴槽や壁に水垢やカビがある

湿気のこもりやすい浴室は、換気をよくして常に清潔を保つことが基本中の基本です。浴室に水垢やカビがあると、健康運や美容運がダウンします。毎日換気をしてこまめに掃除すれば、水垢もっかず、カビも防止できます。入浴後は窓を開けたり換気扇を回すなどして、湿気を逃がしましょう。お風呂あがりに壁や浴槽にっいた水滴を拭き取るのもいいでしょう。

 

【凶】排水口の髪の毛をそのままにしている

汚れのたまりやすい排水囗は、風水的に見て重要なポイントです。排水囗が清潔であれば、美容運はぐんと上がります。反対に、髪の毛などがたまっていると、とたんに運が落ちるので注意が必要です。汚れがたまると、触わるのがますます嫌になってきます。こまめに毎日取り除きましよう。毎日の入浴後に掃除をする習慣をつけましょう。

 

【凶】タオルや足拭きマットを何日も替えない

浴室で使うタオルやマットは、泥やホコリなどの見える汚れがつかないので、つい長い間使いがちですが、実際にはたくさんのバイ菌や厄がたくさんついているのが現実です。汚れが目立たなくても、こまめに取り替える習慣をつけましよう。せつかくお風呂で厄を落としても、再び体に厄がついてしまいます。2~3日に一度は洗濯しましょう。

 

【凶】シャンプーボトルを床に直置きしている  

風呂場のシャンプーボトルやソープディッシュは、床や台に直置きしないことが重要です。見た目にも散らかった印象がありますが、液だれしてボトルの底にカビやヌメリが発生し、健康運や美容運を大幅にダウンさせます。ラックなどにすっきり収納して、水気がたまらないようにしましょう。シヤンプーボトルはラックなどに収納するようにしましょう。

 

【凶】シャワーだけで湯船につからない

湯船につかるということは、厄を落とすことにつながる開運行動です。シャワーだけですますと、その日の厄を落とすことができません。面倒でも毎日お風呂にゆっくり入ることで、運気が少しずつアップしていきます。できれば塩や入浴剤を入れ、ゆっくり湯船につかるようにしましょう。湯船につかることを毎日の習慣にしましょう。

 

【凶】浴槽はドアと向き合わない位置に

ドアを開けてまっすぐの位置に浴槽があると、ドアからの気が直射して凶作用をおよぼします。この場合は、頭の位置をずらして入浴するなどの工夫が必要です。

 

【凶】水まわりの水漏れは金運を逃す

金運を呼ぶといわれる水を無意識に流してしまっていては、お金は逃げていくばかり。また、健康にもよくありません。水漏れはすぐに修理をしましよう。

月と風水 ~時間と空間を操る時空風水~

新品価格
¥1,296から
(2019/7/15 10:54時点)

 

浴室があってもよい方位・悪い方位

風水浴室

 

浴槽が大凶方位にかかるとさまざまなトラブルに見舞われます。汚れや汗を洗い流す浴室は、陰気が強く、トイレと同様に、どの方位に置いても吉相にはなりません。できるだけ凶意の少ない方位を選んで設け、入浴後はすぐに排水することが重要です。とくに浴槽が大凶方位にかかると、健康運にも影響してしまいますから、間取りを決める際は、慎重に方位を選ぶようにしましょう。なお、水気が及ぼす凶意は、2階よりも1階のほうが弱まります。浴室はできるだけ1階に置くようにしましょう。

 

●北の浴室は子の方位に注意

北の浴室は、子の方位に浴槽や窓を設けないようにすれば占となります。子の方位に浴槽があると、子どもが病弱で夫婦のコミュニケーションもうまくいかず、家庭が暗くなります。

 

●東北の浴室は大凶相

鬼門となる東北に浴室を置くのは大凶相です。家族が病気がちになるなどの不運が続き、仕事運にも恵まれず、家運は衰退していきます。

 

●東の浴室は卯の方位に注意

日当たりのよい車の浴室は基本的に吉相ですが、浴槽が卯の方位にかかると、子ども、とくに男の子のやる気をなくさせます。窓はできるだけ大きくします。

 

●東南の浴室は巽の方位に注意

風が入りやすい車南の浴室は吉相です。人きな窓があればより吉意を呼ぶことができます。ただし、巽の方位に浴槽があると、対人関係でトラブルが起こりますから、浴槽は東寄り、または東南寄りに置くようにしましょう。

 

●南の浴室はできるだけ東南寄りに

南に浴室を置く場合は、浴槽をできるだけ東南寄りに設置することが大切です。午や丁の方位は、努力が実を結ばない凶相です。

 

●南西の浴室は大凶相

南西の浴室は、どの方位に浴槽を配置しても大凶相となります。主婦の運勢が低下し、健康運や金運にも恵まれません。

 

●西の浴室は辛の方位に浴槽を置く

西の浴室は、辛の方位に浴槽があり、酉の方位に窓がなければ吉となります。酉や庚の方位に浴槽があるのは、金銭問題や異性問題が起こりやすい凶相です。

 

●西北の浴室も凶相

西北の浴室は、一家の主人の健康運や仕事運、財運に悪影響を与えますが、亥の方位であれば凶意は薄れます。

 

●南の浴室は恋愛運ダウン

鬼門や中央、南にあるバスルームは要注意です。男女の愛情運がダウンしやすくなります。浴室もキッチンやトイレと同様、火や水の気がある空間なので、本質的にどの方位にあっても凶作用が慟いてしまいます。とくに正中線上、四隅線上にバスタブや風呂釜がかかってしまう場合は、凶作用がいっそう強くなります。

 

鬼門(東北)にバスルームや洗面所などの水回りが集中していると、金運や健康運の波が激しくなり、いいときと悪いときの差がはっきり出るようになります。中央のバスルームや洗面所も家庭が寂しくなるのでNGですが、バスルームがあるほうがより凶作用が強く出ます。家の中心点から90cmの円内にバスタブや洗面台がかかる場合は、ラベンダー色のアイテムを使うようにしてください。もちろん換気はしっかりすること。家の中心がいつも湿気ていると、家全体の運気が大きくダウンします。南にあるバスルームも凶意が強まりやすいので注意すること。少々もったいないと思っでも残り湯を放置せず、最後に入った人が必ず流しましょう。さもなくば、離婚問題や契約のトラブル、目の病気などに見舞われやすくなります。

 

また最近は、寝室の隣にバスルームがあったほうが便利だから、という理由で、2階にバスルームをつくる人が増えてきました。風水では、2階は1階の3分の1のエネルギーしか作用しないと考えます。2階をどんなに吉相の間取りにしても、それが住人に与える影響は1階の3分の1に過ぎないのです。

 

しかし、凶作用も同じかといえばそうではありません。2階に凶相の部分があれば、それは真下の1階にも同じような作用を及ばしてしまうので要注意です。ただ、2階に水場があっても、次のような条件を満たしていれば問題ありません。ちなみに、2階の方位は2階の中心から見ること。1階の中心の真上が2階の中心にはなりません。①比較的、凶作用の少ない東や東南に水場がある。②1階の水場の上に2階の水場がある。以上の2つの条件です。

 

どうしても避けたい方位は「東北」と「南西」

最初に守っていただきたいのは、タブー方位を避けることです。それは「東北」と「西南」です。この2つの方位にだけは浴室を配さないほうがよい、と覚えておいてください。日本の風水家相でい裏鬼門に当たる方位で、扱いがとても難しいので、浴室・お風呂を置くのはおすすめできません。

 

東北は「鬼門」、西南は「裏鬼門」で浴室の排水を不浄としていたため、昔の中国の住宅では東北と西南の浴室は避けるべきこととされていました。浴室が東北にあれば風の影響をまともに受け、冬の冷たい北風にさらされたり、すすや火の粉が住宅にかかるなどの失火の危険があるのです。浴室はもともと湿気が非常に多くなる場所で採光や通気もよくありません。浴室全体がじめじめしていて細菌も発生しやすく、壁や天井も腐食しやすい環境です。浴室の場所には次の3つの条件があります。

  1. キッチンや洗濯機から遠く離れないこと。主婦が家事をしやすい場所に配置すること。
  2. キッチン、洗濯機、洗面所、トイレと同じように給排水に注意すること。
  3. 寝室に近いこと。

やむを得ず浴室を東北におく場合には、防火材料を選び、床と壁にはタイルやコンクリートなどを採用すべきでしょう。コンクリートにはペンキを塗って長持ちさせるようにし、くれぐれも木造にはしないようにしましょう。また、西南におく場合には給排水設備に問題がないか常に点検を忘れないようにしてください。この方位に浴室を配すると、浴室自体が傷みやすくなりがちです。さらにジメジメした湿気が家全体に影響を与える心配もありますので、避けたほうが良いでしょう。

 

無難な方位は「東」「東南」「西」

理想を言うなら、問題のない方位は「東」「東南」です。とはいっても「東」や「東南」は家にとって大切な方位なだけに、他の部屋に当てたいことも多いはず。そんな場合は、次点で「西」がよい方位になります。いずれの場合でも、正中線エリア上は避けるようにするのが基本です。特に「西」に浴室を設ける場合には、注意が必要。この方位は一家の金運を左右する重要な方位なので、浴室が真西にかからないように気をつけてください。水には「流れる」とい手意味があるので、西に水場がかかるとお金が出ていく象意になってしまいます。次の選択肢としては、「南」と「北」もまず問題のない方位です。ただし「北」は火と相性が悪く、南は水と相性が悪い方位ですので、湯沸かし器とバスタブの位置は必ず正中線エリアを外すようにすることが条件です。

 

※鬼門を防ぐ方法!!

※戸建ての風水

 

 

北の浴室は「凶」

特に、北の正中線に近いところに風呂釜があれば、火気使用で凶です。バスタブがあれば、水をたくさんためることになり、水気使用でこれも凶となります。

 

さらに北の浴室は、不倫などご主人が外で遊んでしまいたくなるのです。北は、男女、特に夫婦仲に深く影響する方位です。仕事がさほど忙しそうでもないのに、ご主人の帰宅が遅かったり、外泊が多かったりする場合は、よく注意してください。

 

北の浴室は寒いので、換気がしにくく、冬は結露した水が凍ったり、建物の傷みが早いので、こうしたことに対する処理を十分考えておくべきです。

 

正中線上に風呂釜、バスタブ、シャワーのカラン、給湯カラン、窓がこないようにプランして、床はすべりにくい素材にします。自然石(御影石など)は相性がよくありません。タイル貼りでブルー系やベージュ系にしましょう。壁もデザインタイルなどで暖色系のものを中心にしましょう。天井は、耐水性とカビを考えて、化学合板系の素材にしましょう。木質系の天井はカビを妨げればベストです。

 

 

今すぐ出来る!【浴室の風水改善法】

今すぐお風呂

気を乱す刃物は使うときだけ持ち込む

浴室で使用する物は、常に手もとに置いておきたいという気持ちは誰にもあります。しかし、風水では小物類は最低限の量に保ち、整理されているのが理想なのです。特にシェイバーなどの刃物の扱いには気をつけてください。刃物は健康運に影響するので、極力置きっ放しにはせず、置くなら刃の部分に安全カバーをしておきましよう。

 

また刃物は本来「切る」物ですから、良い運、仕事や出会いに関する縁を切ってしまうことにつながります。片想いばかりでつらい、恋人にふられた、コンペで負けてしまった、など何となく「ついていない」ということが続くときは、刃物の扱い方を振り返ってみましょう。

 

しつかり換気をして良い気の流れをキープ

日々の疲れや汚れを流す浴室は心身を浄化する場所です。とはいえ水を扱うので、湿気がたまりやすい場所でもあります。湿気を放置しておくと、病気を引き起こすカビの原因になるだけでなく、気が停滞してしまい、良い気が流れにくくなります。

 

浴室を清潔に保つには水気と汚れをためないことが重要です。窓があれば常に開けっ放しの状態にして通気を心がけ、換気扇だけの場合は浴室内の乾燥具合を見ながら、長めにかけるようにしましよう。またその日最後に使用した人は、シャワーで石けんカスや皮脂を流し、余分な水滴を拭き取るようにすると、汚れもカビも防ぎやすくなります。

 

色や香りでハッピーなバスルームが吉

毎日水を使う浴室は、湿気がこもりやすく、陰の力が強くなりがちです。陰の力が強いと気の流れが悪くなりやすいので、陽の力をプラスして陰陽のバランスを取るようにすると幸せが訪れるようになります。

 

まずは浴室の電気を明るくしたり、シャワーカーテンをピンクやオレンジなど暖色系の物にしたりすると良いでしょう。温かみがあって楽しい気分になれる浴室が、使う人の健康運や美容運をアップさせてくれます。入浴中にリラックスできるように浴槽に好きなアロマオイルをお湯に数滴たらして香りを漂わせたりするのも良いでしょう。入浴剤でもOKです。

 

タオルの柄や色をそろえて願いを実現

浴室で使うフェイスタオルやバスタオル、ウォツシュタオルなどのデザインや色をそろえると、仕事運や恋愛運が上昇します。彩りに統一感を持たせることで気の流れが安定してくるためです。

 

どんな色を選べば良いかというと、出世を願ったり勝負ごとで勝利を狙うなら強いエネルギーをイメージする赤。何事も健康第一と考えるなら緑や白で観葉植物や花の模様をあしらった物などが良いでしょう。また良い人とめぐり合いたい、好きな人と両想いになりたい、プロポーズしてもらいたいなど恋愛成就を願うならラベンダーやピンク、そして金運ならアイボリーやベージュがオススメです。

 

キレイなタオルやバスマットで開運

フェイスタオルやバスタオルは洗濯した清潔な物を使うようにしましよう。「入浴後に水分を拭くだけだから」と何日も同じタオルを使っていると運気ダウンにつながります。目に見えなくても汚れはついているので、こまめに洗濯するようにしましよう。

 

ボディータオルの扱いも注意が必要です。洗うたびに汚れが染み込むので、長い間使用していると、汚れを落とすつもりが、逆に邪気を体にこすりつけることになってしまいます。おおよそ3か月が交換の目安です。浴室を出るときに水分を取ってくれるバスマットも常に清潔に。定期的に洗濯しましよう。

 

センスの良い厳選アイテムで金運アップ

泡立てスポンジやヘアケア製品のサンプルなど、使わない物があったら片づけることをオススメします。ごちゃごちゃしていると悪い気がたまって金運ダウンにつながります。整頓したら、ソープディッシュやシャンプーボトルをおしゃれなデザインの物に統一してみましよう。センスの良いバスルームを使うとお金まわりもワンランクアップします。「試してみたけど合わなくて使わなくなった」などと、たまりがちになるのが洗顔フォームやボディーソーです。2か月以上使っていない物があったら処分しましよう。使わない物にはカビやぬめり、水アカがたまって健康運美容運ダウンにつながります。

 

※「玄関」の風水・家相 【運気アップの方角 2021~2022は南西・北西?】


無料で風水の間取りをとる方法!!

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

※記事内には「PR」の宣伝活動および、アフィリエイト広告が含まれております。